
ただいま旬の食材、柿と小かぶでマリネを作りました!
作り方
1) 柿は皮を剥き、小かぶとともに、食べやすい大きさにスライスする。
2)ニンジンの葉をなるべく細かくみじん切りにする。
3)1)をボールにいれて、お塩少々、レモン汁少々、オイーブオイル少々で和え、2)を加えてよく和える。
以上。
いつも簡単です。
柿はビタミンCや、リコピン・クリプトキサンチンなどのカルテノイドやタンニンなどのファイトケミカルなど殺菌作用や抗酸化作用が高いの栄養が多く含まれる果物です。
ただ美味しいだけじゃありません!風邪予防・ガン予防・二日酔い防止・むくみ解消・ 高血圧予防・便秘解消などの効能が期待できるそうです。
カブも、実(?)はビタミンC・カリウム・ジアスターゼが抱負で、胃健効果が期待できますね。
葉は、βカロテン・ビタミンB1・ビタミンB2・ビタミンC・カルシウムが豊富!
β-カロテンは、抗発ガン作用や免疫賦活作用で知られています。
そして、今日はニンジンの葉をパセリ代わりに使いましたよ!
セリ科のニンジンの葉は香りもよいので、ちょっとした薬味になります。
お味噌汁にも、サラダにもよくあいます。
少し固めの葉は、なるべく細かくして使ってみてくださいね。
もちろん天ぷらにしてもとても美味です!
ニンジンの葉には根の何倍ものビタミンCやカルシウムが含まれています。
また、抗酸化作用のあるビタミンAやリジンも豊富に含まれていて、糖尿病の改善や動脈硬化予防に効果が期待されます。
ニンジンを葉の基から少し根を残して切り、お水につけておくと、
葉がのびてきますので、窓辺でパセリ代わりに育ててみるのも楽しいですよ!
今日のひとこと
「お正月のおなますにもおすすめです!そのときは、かぶに軽くをふり、しんなりさせてから、
甘酢でいただいてもOK!ゆずが加わるとさらにいいですね!」
スポンサーサイト
No title
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。